軽油代を最大120日後払い。
資金繰りに、もうひとつの選択肢を。
今すぐ燃料を仕入れても、支払いは最大4ヶ月後に。
現金が手元に残るから、急な支払いにも、必要な投資にも柔軟に対応できます。
運送業の資金繰りを、仕組みで支えるサービス「Dキャッシュシフト」登場。
今や堅実な
経営戦略
の
ひとつです。
燃料費の高騰、回収サイトの長期化、人材確保のコスト増。
資金が出ていくタイミングは早く、入ってくるのは遅い。
とくに月末は、軽油代・外注費・車両リース・給与が重なり、悩みは尽きません。
だからこそ、経営手段としてキャッシュのバランスをとる戦略を。
人材確保・設備投資の難しさ
ドライバーの確保や設備投資、安全体制の強化など、運送業には先行資金が必要です。しかし、燃料代などの固定支出が先に重くのしかかり、「動きたくても動けない」状況に陥りがちです。
キャッシュを温存できる仕組みが、将来への投資を可能にします。
回収サイトの長期化
売上は立っても入金まで時間がかかる一方で、燃料代や人件費は即支払いが必要。
この「支払と入金のズレ」が、資金繰りを困難にしています。支払いサイトに余裕を持たせることで、日々のやりくりにゆとりが生まれます。
燃料費の高騰
燃料価格の変動は、運送業にとって毎月の支出に直結します。高騰してもすぐには価格転嫁できず、経営を圧迫します。
いま仕入れても、すぐに払わなくてよい仕組みがあれば、変動にも耐えられます。
資金繰りは、
いつも待ったなし。
燃料費の高騰、回収サイトの長期化、
人材確保のコスト増。
資金が出ていくタイミングは早く、
入ってくるのは遅い。
とくに月末は、軽油代・外注費・車両リース・給与が重なり、悩みは尽きません。
金利を固定化し、
長期に渡る安定的な金利を実現。
他金融機関・
ファクタリングサービス
Dキャッシュシフト
資金繰りに、
120日のゆとりを。
Dキャッシュシフトは、運送会社、燃料の元売会社、そしてTNSが連携することで成立しています。
支払いの流れをTNSが一時的に肩代わりし、元売会社・特約店への即時支払いを実現する一方、
運送会社は支払いを当サービスに行っていただくことで、支払いサイトを最大120日まで延ばすことが可能です。
改善事例
運送会社 A社様
借りる・払う・売るに続く、
“ずらす”という資金戦略。
銀行融資は、車両購入や設備投資には使えても、燃料費のような毎月の運転資金には
なかなか使えない。
審査や手続きにも時間がかかり、「今すぐ必要」な支払いには間に合わないことが多い。
一方で、よくあるファクタリングサービスは売掛金を早めに現金化するものです。
資金繰りは一時的に楽になりますが、高金利だったり、取引先に知られるリスクがあったりと、不安も残る。
Dキャッシュシフトはそのどちらでもありません。「支払いを遅らせる」ことで、キャッシュを温存するという選択肢。
仕入れた軽油の代金を、最大120日後にまとめて支払うことで、月末の資金圧迫をなくし、事業の“動き出し”を止めない仕組みです。
※当社調べ
安心できる仕組みで
ご利用いただけます。
※お手続きには審査がございます。
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
「あと少し支払いが先にできたら…」
そんな声に応える、新しい選択肢がD
キャッシュシフトです。
運送業の現場を知る私たちだからこそ作
れた、
“経営を守る”仕組みを、ぜひ一度ご相談ください。
052-526-0931
メールフォームはこちら
初回申請から
最短7日~10日で
利用開始が可能!
STEP
01
お問い合わせ・ご相談
専用フォーム・またはお電話でお気軽にお問い合わせください。「燃料使用量」「燃料単価」「特約店」などをヒアリングいたします。
STEP
02
事前審査(書類提出)
簡易的な審査に必要な情報をご提出いただきます。与信審査を行い徹底したリスク管理のもと実施いたします。
最短1週間~で対応
STEP
03
契約締結
ご契約内容をご確認の上、電子契約または書面にて正式契約を締結します。
1~3営業日以内で対応
STEP
04
既存特約店との請求を切り替え
ご利用中の特約店との請求元をTNSに切り替える手続きを行います。
STEP
05
ご利用開始
請求切替完了後、通常どおり燃料をご発注いただけます。
業界に根付いた事業展開
TNSはこれまで、運送・建設業界を中心に、車両の販売、尿素水(AdBlue®)の供給、消耗品の販売など、物流現場に直接関わるサービスを長年展開してきました。
ただ商品を売るだけでなく、現場の使われ方・資金の流れ・支払いタイミングまで理解したうえで最適な提案をしてきたことが、私たちの信頼の源です。
全国規模での対応
北海道から九州まで全国各地の運送・建設業者との取引実績を持っています。
地方の小規模事業者とも長年にわたり信頼関係を築いてきたことで、地域や規模を問わず、企業ごとの資金繰り事情や導入ハードルにも柔軟に対応できる体制が整っています。
また、物流に欠かせない製品の供給についても、全国のネットワークと流通インフラを活用することで、都市部はもちろん、地方エリアにおいてもスムーズな支援が可能です。
多角的な“物流支援力”
TNSの強みは、車両や燃料の販売にとどまりません。
建設機械の輸出、人材支援、物流周辺商材の取り扱いまで、“物流を支える仕組み”全体
を支援するノウハウを蓄積してきました。
金融機関や仲介業者ではなく、“現場の仕組み”に通じた事業者が提案するからこそ、実務に根ざした制度が提供できる。それがTNSの物流支援力です。
以下のフォームに必要事項をご入力の上、ご送信ください。
お電話からのご相談も承っておりますのでお気軽にご連絡ください。
052-526-0931
午前8:30〜午後18:00