D キャッシュシフト

軽油代を最大120日後払い
資金繰りに、もうひとつの選択肢を。

今すぐ燃料を仕入れても、支払いは最大4ヶ月後に。
現金が手元に残るから、急な支払いにも、必要な投資にも柔軟に対応できます。
運送業の資金繰りを、仕組みで支えるサービス「Dキャッシュシフト」登場。

D
お問い合わせはこちら
キャッシュを意図的に
温存する手段は、

今や堅実な
経営戦略
ひとつです。

燃料費の高騰、回収サイトの長期化、人材確保のコスト増。
資金が出ていくタイミングは早く、入ってくるのは遅い。
とくに月末は、軽油代・外注費・車両リース・給与が重なり、悩みは尽きません。
だからこそ、経営手段としてキャッシュのバランスをとる戦略を。

人材確保・設備投資の難しさ

ドライバーの確保や設備投資、安全体制の強化など、運送業には先行資金が必要です。しかし、燃料代などの固定支出が先に重くのしかかり、「動きたくても動けない」状況に陥りがちです。
キャッシュを温存できる仕組みが、将来への投資を可能にします。

回収サイトの長期化

売上は立っても入金まで時間がかかる一方で、燃料代や人件費は即支払いが必要。
この「支払と入金のズレ」が、資金繰りを困難にしています。支払いサイトに余裕を持たせることで、日々のやりくりにゆとりが生まれます。

燃料費の高騰

燃料価格の変動は、運送業にとって毎月の支出に直結します。高騰してもすぐには価格転嫁できず、経営を圧迫します。
いま仕入れても、すぐに払わなくてよい仕組みがあれば、変動にも耐えられます。

01 Dキャッシュシフトとは?

資金繰りは、
いつも待ったなし。

燃料費の高騰、回収サイトの長期化、
人材確保のコスト増。
資金が出ていくタイミングは早く、
入ってくるのは遅い。
とくに月末は、軽油代・外注費・車両リース・給与が重なり、悩みは尽きません。

「Dキャッシュシフトと今までのキャッシュフローの比較の図」

金利を固定化し、
長期に渡る安定的な金利を実現。

他金融機関・
ファクタリングサービス

月 15% 程度
  • ※4ヶ月対応は不可

Dキャッシュシフト

4ヶ月6~8%
  • ※1ヶ月で2%程度。
    ※審査および運用状況に応じて見積り
11月末までトライアルキャンペーンの適用となり
「6%」を固定としてご契約いただけます。
12月より本格始動いたします。
02 サービスの仕組み

資金繰りに、
120日のゆとりを。

Dキャッシュシフトは、運送会社、燃料の元売会社、そしてTNSが連携することで成立しています。
支払いの流れをTNSが一時的に肩代わりし、元売会社・特約店への即時支払いを実現する一方、
運送会社は支払いを当サービスに行っていただくことで、支払いサイトを最大120日まで延ばすことが可能です。

改善事例

運送会社 A社様


img-hiw-card01

借りる・払う・売るに続く、
“ずらす”という資金戦略。

銀行融資は、車両購入や設備投資には使えても、燃料費のような毎月の運転資金には
なかなか使えない。
審査や手続きにも時間がかかり、「今すぐ必要」な支払いには間に合わないことが多い。
一方で、よくあるファクタリングサービスは売掛金を早めに現金化するものです。
資金繰りは一時的に楽になりますが、高金利だったり、取引先に知られるリスクがあったりと、不安も残る。
Dキャッシュシフトはそのどちらでもありません。「支払いを遅らせる」ことで、キャッシュを温存するという選択肢。
仕入れた軽油の代金を、最大120日後にまとめて支払うことで、月末の資金圧迫をなくし、事業の“動き出し”を止めない仕組みです。

img-hiw-table2

※当社調べ

安心できる仕組みで
ご利用いただけます。

  • 提携先は大手のノンバンクだから、安心して導入可能
  • 特約店との取引関係を壊さず導入できる仕組み
  • 手続きはシンプルで最短1週間から運用可能
  • 情報漏洩のリスクがなく、他社に知られずに活用可能

※お手続きには審査がございます。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

「あと少し支払いが先にできたら…」
そんな声に応える、新しい選択肢がD
キャッシュシフトです。
運送業の現場を知る私たちだからこそ作
れた、
“経営を守る”仕組みを、ぜひ一度ご相談ください。

03 ご利用の流れ

初回申請から
最短7日~10日
利用開始が可能!

img-usage-card01

STEP

01

お問い合わせ・ご相談

専用フォーム・またはお電話でお気軽にお問い合わせください。「燃料使用量」「燃料単価」「特約店」などをヒアリングいたします。

STEP

02

事前審査(書類提出)

簡易的な審査に必要な情報をご提出いただきます。与信審査を行い徹底したリスク管理のもと実施いたします。

最短1週間~で対応

STEP

03

契約締結

ご契約内容をご確認の上、電子契約または書面にて正式契約を締結します。

1~3営業日以内で対応

STEP

04

既存特約店との請求を切り替え

ご利用中の特約店との請求元をTNSに切り替える手続きを行います。

STEP

05

ご利用開始

請求切替完了後、通常どおり燃料をご発注いただけます。

04 TNSだからこその強み

業界に根付いた事業展開

TNSはこれまで、運送・建設業界を中心に、車両の販売、尿素水(AdBlue®)の供給、消耗品の販売など、物流現場に直接関わるサービスを長年展開してきました。

ただ商品を売るだけでなく、現場の使われ方・資金の流れ・支払いタイミングまで理解したうえで最適な提案をしてきたことが、私たちの信頼の源です。

img-strength-01

全国規模での対応

北海道から九州まで全国各地の運送・建設業者との取引実績を持っています。
地方の小規模事業者とも長年にわたり信頼関係を築いてきたことで、地域や規模を問わず、企業ごとの資金繰り事情や導入ハードルにも柔軟に対応できる体制が整っています。

また、物流に欠かせない製品の供給についても、全国のネットワークと流通インフラを活用することで、都市部はもちろん、地方エリアにおいてもスムーズな支援が可能です。

img-strength-02

多角的な“物流支援力”

TNSの強みは、車両や燃料の販売にとどまりません。
建設機械の輸出、人材支援、物流周辺商材の取り扱いまで、“物流を支える仕組み”全体
を支援するノウハウを蓄積してきました。

金融機関や仲介業者ではなく、“現場の仕組み”に通じた事業者が提案するからこそ、実務に根ざした制度が提供できる。それがTNSの物流支援力です。

img-strength-03
05 FAQ
Dキャッシュシフトとはどのようなサービスですか?
軽油燃料代の支払いを最大120日まで後払いにできる決済サービスです。運転資金の負担を軽減し、資金繰りの柔軟性を高めることを目的としています。
通常のファクタリングや銀行融資と何が違うのですか?
当社(ティーエヌエス社)が債権譲渡している会社によって、仕入れ代金の支払いそのものを後ろ倒しにする仕組みです。借入として計上されないため、財務への影響が小さいのが特徴です。
支払いは本当に最大120日後まで延ばせるのですか?
はい。審査の結果に応じて設定される与信枠金額内で、最大120日までの後払いが可能です。
軽油以外の支払いにも利用できますか?
基本は軽油購入を対象としていますが、提携先や審査条件により他の燃料や関連費用にも対応できる場合があります。
金利や手数料はどのくらいかかりますか?
利用金額や与信条件により異なります。事前に見積もりを提示し、明確な条件で契約します。
途中で早めに支払うことはできますか?
はい。繰り上げ支払いは対応しておりますが、手数料は事前見積り提示と同額となり、軽減はございません。
利用開始までにどれくらい時間がかかりますか?
追加与信枠が必要な場合でも、審査書類がそろえば、最短1週間で利用開始が可能です。
※別途特約店との支払切替に時間を要する場合がございます。
審査にはどのような書類が必要ですか?
最大限に与信枠金額を増やす場合には原則決算書など、基本的な企業情報の提出が求められます。
どんな企業でも利用申込できますか?(年商・創業年数など)
主に燃料を一定量以上使用する運送業や建設業等が対象ですが、その他柔軟に個別確認致します。
審査が通らないケースにはどんな理由がありますか?
直近の業績不振や税金滞納、債務超過、未払いなどがある場合は、審査が難しくなることがあります。また、個人事業主の場合には情報不足により審査が難しくなるケースもございます。
今取引している特約店やガソリンスタンドとの関係に影響はありますか?
取引条件はそのままで、決済方法だけを変更する仕組みなので関係に影響はありません。
支払期日が過ぎたらどうなりますか?
期日が過ぎた時点からの追加請求がお受け出来なくなり、契約条件に基づき遅延損害金が発生する場合がございます。
仕入れのたびに毎回申請が必要ですか?
途上与信をしており都度与信枠の見直しが入り、与信枠内のご利用にあたっては書類等の提出は必要ございません。
但し、ご利用が半年以上ない場合等は、書類提出いただく場合もございます。
どのような流れで取引が進むのですか?
申込 → 審査 → 与信枠設定 → 利用開始 → 後日まとめて支払い、というシンプルな流れです。
複数の給油所での利用は可能ですか?
同契約社内での提携先給油所であれば複数拠点で利用可能です。
取引先にDキャッシュシフトの利用が知られることはありますか?
本サービス利用時における購買先へは、請求支払企業が変わる為通知が必要になります。
情報管理やプライバシーの取り扱いはどうなっていますか?
金融機関と同水準のセキュリティ体制で、情報は厳格に管理されます。
与信・決済パートナーとの提携内容について詳しく知りたいです。
ノンバンクと連携し、安定した与信枠の提供を実現しています。詳細は個別相談にてご案内します。
少額でも利用できますか?
はい。一定額以上を推奨しますが、少額からでも利用可能です。
まずは相談だけでも可能ですか?
もちろん可能です。サービス内容や条件を事前に確認いただけます。
06 お問い合わせ

以下のフォームに必要事項をご入力の上、ご送信ください。
お電話からのご相談も承っておりますのでお気軽にご連絡ください。

052-526-0931

午前8:30〜午後18:00

ティーエヌエス株式会社(以下、「当社」といいます。)は、個人情報の保護に関してその重要性を認識し、「個人情報の取り扱いに関する方針」を以下のとおり定め、業務に従事するすべての者は、個人情報を正確かつ安全に取り扱うことに努めます。

個人情報取扱いに関する方針

当社は、個人情報保護に関する法令を遵守し、企業活動の上で取り扱う個人情報について、これを適切に管理、保護し、お客様が安心できる個人情報保護体制の運用・向上を目的として、プライバシーポリシーを以下のように定めます。

個人情報の定義

当社は、個人情報とは、「個人情報の保護に関する法律」に規定される生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるものと認識しております。

個人情報の収集、利用、提供

当社は、個人情報の収集・利用にあたり、お客様等に対し事前に目的を明らかにし、収集した個人情報の使用範囲を限定し、適切に取扱います。また、お客様等の同意を事前に得た場合、又は法令により許された場合を除き、お客様等の個人情報を第三者に提供しません。尚、お客様の個人情報を第三者に提供する場合、提供する情報は必要な範囲のみに限定し、提供先に対して契約等により個人情報の管理を義務付けるとともに、適切な監督を行います。

プライバシー尊重

当社は、プライバシーを尊重し、当社が収集した個人情報に対し、開示、訂正、削除、利用停止を求められた時には、合理的な期間、妥当な範囲内でこれに応じます。

Cookieについて

当社が運営するWebサイト(以下、当サイトといいます)では、一部のコンテンツにおいてCookieを利用しています。
Cookieとは、webコンテンツへのアクセスに関する情報であり、お名前・メールアドレス・住所・電話番号は含まれません。
また、お使いのブラウザ設定からCookieを無効にすることが可能です。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Google LLCが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。
Googleアナリティクスの詳細は「Googleアナリティクス利用規約」をご覧ください。

法令等の遵守

当社は、お客様等の個人情報の取得、利用その他一切の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律、その他の関連法令 、及びこのプライバシーポリシーを遵守します。

安全管理措置

当社は、お客様等の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護する 為、必要な安全管理措置を講じます。

継続的改善

当社は、個人情報保護に関する内部規定の整備、従業員教育の実施などを通じて、社内における個人情報の取扱いについて継続的な改善に努めます。当社のプライバシーポリシーに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

ティーエヌエス株式会社
〒450-0002
名古屋市中村区名駅3-19-14第2名古屋三交ビル9階E
TEL : 052-526-0931
FAX:052-526-0791
Mail : energy@tns.inc